


-
本欅汁椀 布袋型 摺漆塗 内朱
¥5,800
-
本欅汁椀 布袋型 摺漆塗 内黒
¥5,800
国産欅(ケヤキ)材を轆轤挽き(くり抜き)した汁椀です。
昔から欅は美しい木目として珍重されて来た高級木材です。
摺漆(すりうるし)塗は生漆(きうるし)を布に浸し、直接木地に摺込ませる技法です。
漆塗の最も基本的な技法であり、朱や黒で上塗りをする製品であっても下地の前に木地に漆を摺込ませます。
漆が木地の道管に沁み込むことで、木地が固くなり変形も抑える効果があります。
漆を摺込み乾かしては表面を磨く。
この工程を数度繰り返すことにより欅木目の美しさを引き出しています。
内側の黒漆と朱漆も、塗師が手塗で仕上げています。
欅も漆も天然素材ですので、お子様や・お年寄りの方にも安心してお使い頂けます。
食器洗浄機こそ使えませんが、家庭用洗剤で手洗いして頂き、水分をしっかり拭き取って頂ければ末永くお使い頂けます。
内黒と内朱をペアにして結婚のお祝いに、同色で5客揃えてご家庭用にお薦めです。
※食器洗浄機、電子レンジは使用できません。
サイズ:φ113×H70
木製(欅材)
漆
紙箱入
日本製